【登戸】駅前に立つ国民的アニメキャラの像!
- 2019.12.09
- 観光 スポット・モニュメント 登戸
- 登戸, 像, ドラえもん, スポット・モニュメント, 観光

こんにちは!
みなさんは登戸駅には行ったことがありますか?
登戸駅は南武線と小田急線の乗り換え駅です。
今回はそんな登戸駅に国民的アニメキャラの像があるので見てきました!
その国民的アニメキャラの像とは…?
一体なんのアニメキャラが像になっているのでしょうか!
PCの方はもう若干画像が見えているかもしれませんが、
このキャラクター、日本人で知らない人はいないのではないでしょうか!
JR南武線の改札を出て少し左、小田急線の方向へ進むと…

にっこり微笑んでおり、可愛らしいですね!
ちなみにこのとき、像の横でワンちゃんネコちゃんの保護活動?の募金をしていて「ドラえもん、助けてあげて!」と思ったのでした。
この募金活動を呼び掛けている人のイントネーションが独特でなんとも不気味です。不気味な呼びかけのせいか、誰も募金してなかった…
像を撮影してみましたが私の撮影技術ではキレイに撮れませんでした。
夜のほうがきれいに撮れるかもしれません!
登戸駅のドラえもんの銅像
— ぴょん (@naaaaako_noco) April 28, 2019
なんか見つけてホッとした pic.twitter.com/HWyghX416X
また、小田急線の登戸駅は駅名看板やエレベーター、トイレやベンチなどがドラえもん仕様になっていてとっても楽しいですよ!どこでもドア型のエレベーターはどこへでも出かけられそうです!(実際はホームと改札へ行きます笑)
登戸駅最高かよ…!
— ウジツグサトシ (@UJ_i) October 28, 2019
(ドラポロでガチ感マス)
(2度目の訪問)
(ミュージアムには行けないけども)
(登戸駅最高かよ…)
ドラえもんー!
(ドラえもん×食パンかわええのよな) pic.twitter.com/Cr4DsvtuGt
通勤ラッシュの時間帯に疲れた顔をしたサラリーマンや、ストロング缶(500ml)を片手にふらつくおじいさんなんかがこのどこでもドアエレベーターへ吸い込まれていくのを眺めていると、「ああ、南武線からの乗り換え客なんだろうなあ…」と思ってしまいます笑
しかし小田急線はかわいらしい出来ですね。
登戸乗り換えだったので記念写真撮ってみた😄通勤通学で利用してる人達はフツーに通り過ぎてくけど(笑)
— chako (@mobileochako22) December 9, 2019
4枚目は女子トイレ入口です。女子にしか撮れない一枚😁✌️#ドラえもん#登戸 pic.twitter.com/tNMGTT43YY
登戸駅からバスで行ける「 藤子・F・不二雄ミュージアム」という、別名ドラえもんミュージアムがあります!私もいつか行ってみたいな~と思っています。
みなさんも登戸駅へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
-
前の記事
【南武線運行状況】台風19号去った後 2019.10.13
-
次の記事
【登戸】駅前に大きな更地が! 駅前区画整理 2019.12.11